こんにちは!整理収納アドバイザーのmomo-mammyです。
- 好きなことを仕事にしたい
- お片付けが苦手だから、講座を受けてコツを学びたい
様々な理由で「整理収納アドバイザー」に興味を持たれていることと思います。
私もその一人です。
元々「片付ける」ということが好きで独自の考えで整理収納をしていましたが、
ちゃんと学んで好きなことを仕事にしたい!
と思い、以前から気になっていた「整理収納アドバイザー」を取得することにしました。
いざ調べてみると、プロとして仕事をするには
- 2級、準1級、1級まで取得しないとプロにはなれない
- 取得方法は「会場受験」と「オンライン受験」がある
- 費用は総額85,250円程度かかる
などということがわかりました。
これだけ見るとハードルが高く感じますが、実は妊娠中や小さなお子さんがいる方でも取得できるんです!
詳しくは記事にまとめました。この記事を読んで
「やってみようかな!」
と思ってもらえたら嬉しい限りです。
整理収納アドバイザーとは
ハウスキーピング協会が主催している講座&資格試験です。
物や部屋が片付かない原因を根本的に解決するためのメソッドをお伝えするための資格講座
引用元/ハウスキーピング協会HP
講座で学ぶことにより、整理収納のメリットを知りより快適な暮らしを手に入れることを目的とした資格です。
1級まで取得することにより整理収納アドバイザーとしての活動を行うことができるようになります。
資格の種類
整理収納アドバイザーは3級、2級、準1級、1級の4種類があります。
ですが、実は準1級までは講座を受講するだけで取得することができるんです!
講座について(3級〜準1級)
講座にはリアルタイム講座(会場・オンライン)とWEB講座の2種類があります。
2級のWEB講座のみ、ブラウザでスライドと動画を見ながら演習を行うe-Learningスタイルを選択することができます。
リアルタイムではないので、時間に縛られず好きな時間に受講することが可能です。
小さいお子さんがいる方、お仕事をされている方には助かりますよね!
3級(WEB) | 2級(会場) | 2級(WEB) | 準1級(会場) | 準1級(WEB) | |
---|---|---|---|---|---|
受講時間 | 3時間 | 7時間 | 2時間30分 程度 |
15時間 | 12時間 |
受講日数 | 1日 | 1日 | 60日以内 | 2日連日 | 2〜3日 |
内容 | 講座によって テキスト使用 |
テキスト使用 | スライド 演習シート |
テキスト使用 | ZOOMにて リアルタイム |
講座料金 | 9,900円 | 24,700円 | 14,850円 | 36,300円 | 36,300円 |
試験 | なし | なし | 認定試験 レポート提出 |
確認テスト | 確認テスト |
※料金はキャンペーンで安くなっている場合があります
2級・準1級セットもあり、39,600円(税込・認定料込・準1級テキスト代込)で受講することも可能です
- 他の受講者の方と仲良くなりたい
- 先生の話を直接聞きたい
- 家にパソコンやオンライン環境がない
- 小さなお子さんがいるのでスキマ時間に勉強したい
- 働いているので日中は時間が取れない
- 落ち着いて自分のペースで勉強したい
- 何度も講座の内容を繰り返し確認したい
- 家にパソコンやオンライン環境がある
私は「2級WEB講座(e-Learning)」と「準1級WEB講座」を受講しました
1級取得試験について
1級に講座はなく、準1級の講座を受講後に1級の1次試験・2次試験に合格すると1級を取得することができます。
1級を取得すると「プロ」と認められ、整理収納アドバイザーとして活動をすることが可能になります。
1次試験内容
筆記試験(マークシート)かCBT試験(コンピュータ)を選べます。
2022年9月1日申込分から会場試験料が値上がりしてしまうので、会場受験を検討している方は急いで申し込みを!
筆記試験 | CBT試験 | |
---|---|---|
試験会場 | ハウスキーピング 協会本社など 会場一覧 |
CBTテストセンター (全国に300か所) 会場一覧 |
試験時間 | 60分 | 60分 |
試験方法 | マークシート方式 | パソコン(マウスで選択) |
合否発表 | 1ヶ月後、協会HPで発表 | 即時 |
合格基準 | 70点以上 | 70点以上 |
合格率 | 70〜80% | 70〜80% |
受験料 | 14,300円(税込) | 18,700円(税込) |
CBT試験の方が料金は高いですが、受験できる会場が多く、その場で結果が出るのでおすすめです!
2次試験内容
オンライン試験(Zoom) | |
---|---|
試験会場 | 自宅 |
試験内容 | 研究発表 口頭試問 |
発表時間 | 研究発表10分 口頭試問5分 (説明含むと60分) |
合格基準 | 70点以上 |
合格率 | 80~90% |
合格発表 | 約1ヶ月後に郵送 |
受験料 | 19,800円(税込) |
研究テーマ発表なんて何するんだろう!?っていう感じですよね。
私はかなり尻込みしていましたが、準1級講座を受けた際に講師の先生に様子を教えていただき、本番での心構えができました。
- 発表方法はZoomでのオンライン試験のみ
- 発表中は試験官の方のみ(別の受験者は同席しない)
- テーマは「提案編」「作業編」のどちらかを選択し、事前に準備する(4日前までに提出)
- 発表後に試験官から質問を受け答える
発表資料の作り方や提出方法は、公式ホームページで公開されています。
→研究発表資料制作の手引き、研究発表テーマ表
発表資料は事前にじっくり準備できるからいいですね!
まとめ
プロになりたい場合は2級〜1級まで取得が必須となります。
1級まで取得すると、「整理収納アドバイザー」の肩書きを使用して仕事をすることができます。
費用は一番安く取得できる方法で総額81,950円かかります。
- 2級/WEB講座(e-Learning) 14,850円
- 準1級/会場・オンライン 36,300円
- 1級 1次試験/筆記試験 14,300円
- 1級 2次試験/オンライン試験 19,800円
合計 85,250円 ※ただし、定期的にキャンペーンで割引されています
ただし、プロを目指していない場合は1級試験を受験する必要はありません。
「ノウハウを現在の仕事に活かしたい」という目的であれば、準1級までの受講でも十分です。
プロになりたい場合は、1級を目指して頑張りましょう!
追記/2022年11月 1級合格!
2級のWEB講座(e-Learning)を2022年5月に受講し、1級合格までちょうど6ヶ月ほどかかり念願の資格取得に至りました!
- 2級 WEB講座(e-Learning)/2022年5月中旬
- 準1級 オンライン講座/2022年6月末
- 1級1次試験 CBT受験/2022年9月末
- 1級2次試験 オンライン試験/2022年10月末
- 1級2次試験 合格通知/2022年11月中旬
1級2次試験の研究発表はたったの15分ながら、緊張しすぎて1週間くらい前からずっとソワソワしていましたが、当日はあっという間に終了。
受験から3週間ほどで郵便にて合格証が届き、一気にテンションが上がりました!!
念願の合格ですが、やっとスタートラインに立てただけでこれからが本番。
これからどんなことが待っているか分かりませんが、先輩方からたくさん学び、たくさん経験を積んで「整理収納アドバイザー」として活躍していきたいと思っています。
がんばるぞ〜♪